第41回 研究会開催のご案内
■ 特別講演
- テキストとイメージ 小長谷 一夫
- 系とシステム 与五沢 文夫
<研究報告>
- 平成30年度診療報酬改定で保険収載された小児の「口腔機能発達不全症」について
松岸 潔 - 新潟大学における矯正歯科臨床教育について
竹山 雅規 - 矯正歯科臨床教育を受けて
金山 潔 - 「安全で確実な歯科矯正治療」をめざして
山口 賢
<症例報告>
- 矯正治験例を通して安全で確実な医療について考える
山下 博史
- 日時
- 2019年4月14日~16日
- 会場
- 4月14日(土) アマンカル
4月15日(日)~16日(月) ホテルブレストンコート
〒389-0195 長野県軽井沢町星野 TEL:0267-46-6200
「ブルーミングコロネード」主会場
Yogosawa Society of Orthodontists
■ 前日セミナーについて
マルチブラケットでの治療に際しては、患者さんに顎間ゴムの使用をしていただく事がほとんどです。しかしながらその使用方法について特に焦点を当て語られたことはほとんどないように思います。ベテランの先生方にとってはご自身のスタイルが確立され日常的に行っていることでも、若い先生ではその使用方法に迷いがある場合もあると思います。それは使うタイミングであったり、期間であったり、強さであったり様々なことに及ぶと思います。そこで、今回は上田市の大野先生にご講演をお願いしました。テーマは「私のエラスティックの使い方、患者さんにきちんと使っていただくために必要なこと」です。
- 場所
- アマンカル
〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町追分965-1
TEL:0267-31-6931 - 日時
- 4月14日(土)12時30分~14時30分
■ 前夜祭のご案内
アマンカルにて開催します。プライベートシェフにお願いして、現地で美味しいお料理を振る舞っていただきます。 できればタクシー等でお越しください。お車でお越しの際には事務局もしくは和島先生にご一報ください。
- 場所
- アマンカル
〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町追分965-1
TEL:0267-31-6931 - 日時
- 4月14日(土) 17時00分~