研究大会報告
第11回〜第15回(1989年〜1993年)与五沢矯正研究会報告
17日 | Case presentation テーマ:開咬 | ||
---|---|---|---|
研究報告([]内はディスカッサー) 「Articulareの変化について」 |
有泉 俊朗 [青木 敦子] |
||
「エレクトロパラトグラフィーによる筋機能療法の検討」 | 杉山 道男 [兼元 廣明] |
||
「第二中手骨形態のX線学的研究」 | 田中 巽 [両川 弘道] |
||
症例報告 「開咬の二症例」 |
有本 隆行 | ||
「叢生を伴うII級開咬症例」 | 町田 昌樹 | ||
「開咬の一治験例」 | 三瀬 駿二 | ||
「成人開咬症例の治験例」 | 与五沢 文夫 | ||
パーティー | |||
18日 | 特別講演 「一般臨床医とのかかわりの中で成人矯正治療と歯周補綴治療-咬合とぺリオを中心に-」 |
山崎 長郎 | |
【山崎 長郎先生 略歴】 昭和20年生まれ長野県出身 45年 東京歯科大学 卒業 49年 原宿デンタルオフィス開業 49~63年 渡米研修(カリフォルニア大学・UCLA) 兵庫・山梨・鹿児島・群馬 各県歯科医師会で講演 その他 スタディグループ等の講演多数 61・62年 東京医科歯科大学ポストグラデュエイトコースにおいて講演 <文献・執筆> デンタルムック『歯周治療』 歯界展望、補綴臨床、クインテッセンス、デンタルアスペクト等 |
15日 | 10症例評価登録審査 | ||
---|---|---|---|
特別提示 「Angle Societyに症例提示した10症例」 |
与五沢 文夫 | ||
前夜祭(瀬戸内海クルージング) | |||
16日 | Case presentation テーマ:上顎前突 | ||
研究報告([]内はディスカッサー) 「頭部X線規格写真での自然頭位における上顎前突についての一考察」 |
神山 和久 [本間 研] |
||
「II級不正咬合者の成長期におけるORTHOPEDIC CORRECTOR-1 装置使用による治療変化について」 | 田島 寛 [高嶺 朝彦] |
||
「Inter Labial Gapと下顔面の関係について」 | 鳥巣 秀男 [町田 昌樹] |
||
「上顎前突者の側貌についての一考察」 | 西巻 秀樹 [佐藤 莞爾] |
||
講演([]内は座長) 「この頃思うこと」 |
与五沢 文夫 [小島 敏嗣] |
||
パーティー | |||
17日 | 症例報告(上顎前突症例) [座長:下山 浩市・若松 進治] |
||
伊藤 正彦、大内 英明、大西 馨、数寄 真実、河野 力、小跡 清隆、陶山 肇、土持 正、寺田 康子、永山 純一郎、花岡 宏、廣瀬 久三、福田 滋、藤村 芳博、道田 寿彦、山地 正樹、夕田 勉、吉野 秀春 | |||
講演([]内は座長) 「上顎前突について」 |
与五沢 文夫 [西巻 秀樹] |
15日 | 10症例評価 プログレス症例提示 | ||
---|---|---|---|
Case presentation | |||
16日 | 講演(350名参加) | 「Periodontal and Orthodontic Interrelationships」 | Dr.Vanarsdall |
17日 | 講演(200名参加) | 「Periodontal Procedures to Maximize Orthodontic Results」 | Dr.Vanarsdall |
【Dr.Robert L.Vanarsdall 略歴】 | Chairman : Department of Orthodontics School of Dental Medicine University of Pennsylvania. 同大学大学院のぺリオおよび矯正科を同時に卒業 Editor in Chief : The International Journal of Adult Orthodontics and Orthognathic Society. The Angle Society of Orthodontistsのメンバー |
29日 | Case presentation・10症例評価プログレス症例提示 | ||
---|---|---|---|
症例報告 | [座長:大内 英明、藤村 芳博] | ||
白須賀 直樹、田中 誠、後藤 尚昭、下山 浩市、宮下 勝志、織田 紘太郎、安永 博、姫野 良祐、神原 章、桜庭 啓、沢 秀一郎、若松 進治、中川 靖郎、宮崎 孝明 | |||
夕食会:竹葉「新葉亭」 | |||
30日 | 自由バーベキュー | ||
1日 | 症例報告 | [座長:三瀬 駿二] | |
晝間 登喜男、杉山 弘夫、筒井 照子 | |||
研究報告([]内はディスカッサー) 「矯正治療前後における咀嚼運動の機能的分析-開咬を含む3種の形態的不正咬合について-」 |
加藤 靖之 [安永 博] |
||
「上下第一大臼歯の垂直的成長抑制による開咬の改善-混合歯列期における開咬の治療(上顎前突)-」 | 兼元 廣明 [下山 浩市] |
||
「開咬の形態的研究-前歯部開咬と顎顔面形態との関連について-」 | 瀧本 正行 [若松 進治] |
||
「開咬を呈した症例群についての考察-混合歯列期の前歯反対咬合を治療して-」 | 小島 敏嗣 [三瀬 駿二] |
||
講演([]内は座長) 「上下顎前突について」 |
与五沢 文夫 [西巻 秀樹] |
19日 | 会員発表([]内はディスカッサー) 「下顎第三臼歯の石灰化に関する臨床的研究」 |
田中 巽 [花岡 宏] |
|
---|---|---|---|
「下顎の成長発育について第一報 -下顎枝を中心として-」 |
河野 力 [両川 弘通] |
||
「埋伏歯に関する組織学的考察」 | 森田 修一 [晝間 登喜男] |
||
「自家歯牙移植をおこなった歯列矯正の臨床」 | 嘉ノ海 龍三 [晝間 登喜男] |
||
「コンピュータを用いた顎外科後の顔貌予測について」 | 土持 正 [後藤 尚昭] |
||
23日 | 特別講演([]内はモデレーター) 「形成外科の現況と外科矯正について」 |
谷野 隆三郎 [与五沢 文夫] |
|
【谷野隆三郎先生 略歴】 昭和40年 慶応義塾大学医学部卒業 41年 慶応義塾大学医学部形成外科学教室 45年 虎ノ門病院外科 50年 東海大学医学部形成外科学教室 現在 東海大学医学部形成外科学教室助教授 日本大学松戸歯学部頭頸部外科兼任講師 日本形成外科学会評議員 日本美容外科学会常任理事 日本頭蓋顎顔面外科学会評議会 |
|||
パーティー | |||
20日 | Case presentation(10症例評価pass症例)総括 |